過去に開催されたイベント

第12回 Chem-Bio Joint Seminar 2024
@ 杜の都仙台
(東北大学理学部青葉山キャンパス)
2024年8月26 (月) -27日 (火)
招待講演:
東北大・浅井禎吾「ゲノムマイニングを基盤とする天然物化学研究」
東北大・梅津光央「機械学習が導くタンパク質の加速進化」
東北大・福山真央「微小水滴を用いたタンパク質凝集体形成観察」
東北大・鬼塚和光「RNA標的創薬研究に資する核酸化学ツール開発」
東北大・佐藤伸一「タンパク質凝集の部位レベル分析を可能にするプローブ分子」
東北大・南後恵理子「タンパク質が機能する瞬間を捉える:X線自由電子レーザーによる動画解析」

第11回 Chem-Bio Joint Seminar 2023
(八王子セミナーハウス)
2023年8月4 (金) -5日 (土)
バイオエレクトロニクスデバイス
次世代バイオ分析:AIと自動化の融合
招待講演:
早稲田大・三宅丈雄「電子・イオン制御型バイオイオントロニクスの開拓」
東北大・伊野浩介「電気化学デバイスを用いたバイオイメージングとバイオファブリケーション」
東北大・ 平本薫「細胞活性測定のための電気化学インターフェース」
東工大 ・藤枝俊宣「薄膜エレクトロニクスが拓く生体計測制御技術」

第10回 Chem-Bio Joint Seminar 2022
(東京大学駒場Iキャンパス)
見えないものを見える化する DNA-assisted Detection Technology
招待講演:
筑波大学・大石基 先生
"DNAサーキットを基盤としたナノシステムによる酵素および装置フリーな「その場」バイオセンシングへの挑戦"
熊本大学・北村裕介 先生
"核酸の連鎖的鎖交換反応を利用した情報変換・増幅 〜血中循環腫瘍細胞の高感度検出を目指して〜"

第9回 Chem-Bio Joint Seminar 2021
(オンライン開催)
2021年8月7日 (土)
招待講演:
東 海 大 ・ 木 村 啓 志「 マ イ ク ロ 流 体 デ バ イ ス を 基 盤 と す る 培 養 シ ス テ ム と イ メ ー ジ ン グ 技 術 と の 融 合 」
京 大 ・ 亀 井 謙 一 郎 「 リ バ ー ス ・ バ イ オ エ ン ジ ニ ア リ ン グ に よ る 生 体 再 構 成 へ の 挑 戦」
東 大 ・ 竹 内 昌 治「 三 次 元 組 織 を 作 っ て 使 う バ イ オ ハ イ ブ リ ッ ド 技 術」

第8回 Chem-Bio Joint Seminar 2019
(八王子セミナーハウス)
2019年8月9日 (金) -10日 (土)
招待講演:
名古屋大・清中茂樹先生
「脳機能を明らかにするための新たなケミカルジェネティクス手法」
京都大・齊藤博英先生
「RNP による細胞制御システムの構築」
東京大学・小田部尭広
「(演題:当日発表)」